G.C.ザリバイブ 67 Jr.57
ザリガニをモチーフにした「超」正統派バイブレーションプラグ


ハイピッチ、パワーウォブリングアクション。自らラトルを鳴らすシミーフォールがセルフバイトを誘発します。アングラーに「釣れる」と感じさせる魅惑的な "引き重り感" には特にこだわりました。ハードボトムを跳ねることなくすり抜ける底部形状。程よい接地感が得られます。パワフルかつ細かくクリアなアクションにより、振動の変化が手元に明確に伝わり、ボトムマテリアルやバスのミスバイト等、水中の状況を捉えます。
別体式クリアパーツによる目。村上晴彦のデザインへのこだわりが凝縮されています。
"釣れる" 引き重りを生むルアー前方部。複雑な造形面は水流のかくはんと振動波(音)の分散にも一役買ってます。
設計段階で徹底的にレイアウトされた内部は複数のラトルルームが配置され、スチール、ガラス、真鍮(ブラス)ボールが最も効果的に鳴るように各部屋に振り分けられています(画像はJr.57)。
カラーチャート

#01 村上シャッド
#07 キンクロ
#19 アメリカザリガニ
#20 チャートブルーバック
#23 レッドバックチャート
#26 グリパン/チャート
#27 ウチダザリガニ
#29 泥ザリ
#30 パワーピンク
#31 レッドブルー
#32 ブラックバックチャート
#37 赤ハラブラック
#40 ダッピ
#41 シラサエビ
#42 テナガエビ
#43 オレンジクロウ
#45 レスカ
#48 グリーンクレイフィッシュ2
#50 村上シャッド(ピンク)
#58 夕方シークレット
#62 アメザリチャートベリー

#01 村上シャッド
#02 グリーンクレイフィッシュ
#07 キンクロ
#08 ギンクロ
#09 アカキン
#19 アメリカザリガニ
#20 チャートブルーバック
#23 レッドバックチャート
#26 グリパン/チャート
#27 ウチダザリガニ
#28 フロリダハマー
#29 泥ザリ
#30 パワーピンク
#31 レッドブルー
#32 ブラックバックチャート
#37 赤ハラブラック
#40 ダッピ
#41 シラサエビ
#42 テナガエビ
#43 オレンジクロウ
#45 レスカ
#50 村上シャッド(ピンク)
#58 夕方シークレット
#62 アメザリチャートベリー
JANコード