FISH-CATCH釣果
『AKチャンクでええやんかぁ~』
バスモニターのHASSYさんよりレポートをいただきましたのでご紹介いたします。
寒い!もうパッチも履いてるし、コタツも出してるし、街を歩けばイルミネーションしだしたし、すでにインナーダウン着てるし、毎年毎年これ以上寒くなるのを恐れてます寒がりHASSYです。
AKチャンクの僕の使い方をご紹介。
良型狙いに行くならAKチャンクはマスト!
AKチャンクの良さは、ワイドボディのシルエット、6本の脚、そして極太の肉厚テールは、AKチャンクにしか無い。
テキサスやリーダーレスダウンショットなんかで使うこともあるが、僕がAKチャンクを使用する時の大半は、フットボールジグのトレーラーに活用する。
フットボールを使う理由は、ジグストでの安定姿勢とシャローやピンでのオートマチックスライドフォールを極力やめさせること。
ブッシュ奥や、ボトムでナメたい場合は回避性能も優れたアーキーヘッドのAKジグをオススメします。フィールド、状況によってここは使い分け。
AKチャンクの存在感あるシルエットと、6本の脚のビロビロ、そして肉厚テールのデロデロ感は、アピール力がとにかくパナイ!
ジグストでの、あの水をモワンモワン動かすビロデロアクションは、他にはない。
なんせ、ラバージグ離れした近年、スレきった場所でもジグ&AKチャンクが活躍して、良い魚を引っ張ってくれてます。これほんと。
バスが引ったくる感覚、吸い込む感覚、その後のロッドに伝わる重み…想像して…笑
ドドドドドド~~ン‼️
バックリ‼️
自分で言うのもなんだけど、、、嬉しそうな顔してますね笑笑
むっちゃ気持ちええからしゃーない。
これ、本気と書いてマジでヤヴァイです。
「ええやんかぁ~」って言うから使ってみてください!
以上、HASSYでした